お天道様!!!
台風21号接近が追い打ちをかけるように、雨、雨、雨の連続。このしつこさは梅雨以上ですねぇ。ここ数日に日本にいらしている外国人のお客様もトホホ・・・と嘆いておりました。太陽よ、早く出てきておくれ!!!
明日明後日は台風21号の影響が多大にありそうです。月曜日は本店は通常営業いたしますが、合羽橋店は状況によっては臨時休業の可能性があります。臨時休業の場合はFacebookページで告知いたしますのでよろしくお願いいたします。
日本酒と焼酎、新ものが到着しております。
●鹿児島 六代目百合 新焼酎 いも焼酎 25%
骨太のかっこいいお兄さん。と形容している六代目百合。
の、しぼりたて新焼酎がことしもやってきました。ほとばしるフレッシュ感とドストレートな美味さ。うすにごりです。割って飲んでよし、ストレートでも嗜んでよし。ヤバウマレベルです。飲み過ぎ注意ですよん。
1800mlのみの商品です。
こちらもほとばしるフレッシュ感!
●新潟 八海山 (はっかいさん) しぼりたて生原酒 越後で候
ピッチピチののフレッシュ感と定番酒たちの落ち着きとは真逆の、荒々しいまでの力強い旨味が口いっぱい拡がります。ウマー!!!
重鎮の技がぎゅっと詰まった、冬季限定のお酒です。フレッシュ、フレッシュ、フレッシュ!!!
明日明後日は台風21号の影響が多大にありそうです。月曜日は本店は通常営業いたしますが、合羽橋店は状況によっては臨時休業の可能性があります。臨時休業の場合はFacebookページで告知いたしますのでよろしくお願いいたします。
日本酒と焼酎、新ものが到着しております。

骨太のかっこいいお兄さん。と形容している六代目百合。
の、しぼりたて新焼酎がことしもやってきました。ほとばしるフレッシュ感とドストレートな美味さ。うすにごりです。割って飲んでよし、ストレートでも嗜んでよし。ヤバウマレベルです。飲み過ぎ注意ですよん。
1800mlのみの商品です。
こちらもほとばしるフレッシュ感!

ピッチピチののフレッシュ感と定番酒たちの落ち着きとは真逆の、荒々しいまでの力強い旨味が口いっぱい拡がります。ウマー!!!
重鎮の技がぎゅっと詰まった、冬季限定のお酒です。フレッシュ、フレッシュ、フレッシュ!!!
■
[PR]
▲
by sanwasake
| 2017-10-21 18:41
| 入荷
|
Comments(0)
夏日3!
昨日から一気に真夏のような暑さに。昨日から明日まで、当店の氏神様である小野照崎神社の大祭が行われており、今日は近所のちびっこたちが神輿を担いでおります。まさしくお祭り日和!
あっつい今日のような日にクピクピ飲みたいお酒がやってきております。
●新潟 八海山 (はっかいさん) 特別純米原酒 白ラベル
白いラベルに描かれるは白い八海山!なんて涼やかなの~。
なめらかで爽やか!それでいて深みのある味わいがぐぐっと。。。重鎮蔵がなせる業とはこのことか。山田錦、五百万石をベースにした特別純米酒です。ぜひっ!
あっつい今日のような日にクピクピ飲みたいお酒がやってきております。

白いラベルに描かれるは白い八海山!なんて涼やかなの~。
なめらかで爽やか!それでいて深みのある味わいがぐぐっと。。。重鎮蔵がなせる業とはこのことか。山田錦、五百万石をベースにした特別純米酒です。ぜひっ!
■
[PR]
▲
by sanwasake
| 2017-05-20 14:50
| 入荷
|
Comments(0)
しぼりたていろいろ
東京地方曇り空の土曜日ですが、お出かけ日和のようで、、、。庭園や公園には家族連れがたくさん!暑くもなく寒くもないちょうどいい気温なのでしょうね。秋だわ~と実感する光景です。
昨日入荷ですが、しぼりたてが到着しております。
●新潟 八海山 (はっかいさん) 生原酒 越後で候 青ラベル
重鎮のしぼりたて生!!! フレッシュで力強い荒々しさがほとばしっております。濃厚でウマウマ!!!
過日入荷の鳳凰美田初しぼり、720mlも本日入荷しております。
待ち人多しの六代目百合の新焼酎。なんと店舗に到着してしまいました。倉庫に転送をかけておりまして、本日満を持してのご案内とはならず、泣。月曜日以降のご案内となります。しばしお待ちあれ~!
昨日入荷ですが、しぼりたてが到着しております。

重鎮のしぼりたて生!!! フレッシュで力強い荒々しさがほとばしっております。濃厚でウマウマ!!!
過日入荷の鳳凰美田初しぼり、720mlも本日入荷しております。
待ち人多しの六代目百合の新焼酎。なんと店舗に到着してしまいました。倉庫に転送をかけておりまして、本日満を持してのご案内とはならず、泣。月曜日以降のご案内となります。しばしお待ちあれ~!
■
[PR]
▲
by sanwasake
| 2016-10-22 14:37
| 入荷
|
Comments(0)
気まぐれ
それにしても今日の天気は摩訶不思議でした。雨音で目覚め、土砂降り~と思いきや、一気に晴天にひっくりかえり、気温急上昇! ムシムシ!! 夏に戻ったかのようでした。強風も続いてますし。天気も気まぐれになりたいときがあるのでしょうか。
さて、本日入荷のお知らせを、とりあえずテキストのみで。画像・詳細は後日。

●島根 開春 (かいしゅん) 超辛口純米 初しぼり
開春の27BYは人気定番酒のおりがらみバージョンから。フレッシュ♪クリアー瓶に詰めているので、おりを見ているだけでうっとり垂涎。
変わらずのキレ味! おりがらみの柔らかさが優しく包み込んでくれます。神の舞。

●新潟 八海山 (はっかいさん) しぼりたて生原酒 越後で候 青
毎年恒例の、八海山のしぼりたて。しぼりたての力強さ、躍動感をふんだんに感じます。飲みごたえありまくりです。重鎮の技をぜひ!

●静岡 白隠正宗 (はくいんまさむね) 河津桜酵母使用試験醸造酒 720ml
超面白酒!!! 静岡で開発中の河津桜酵母 (KA2541)。この酵母と、この蔵でお馴染み・誉富士を使って試験醸造したお酒です。
なんとアルコール度数10°なり。桜のような香り、白桃を思わせる酸と風味。ほのかに甘く、白桃ジュースかいな、というくらいスイスイっと飲んでしまいます。これは、かなり「ヤバい」です。。。720mlのみの限定販売です。
ぜひみなさんに味わっていただきたい! ということで、明日より合羽橋店でテイスティング (有料) いただけます。
⇒本日テイスティングいただいたお客様、全員驚愕されるとともに購入いただきました (なかなかないパターン)。こうやって、お客様の反応に触れられるのは、酒屋冥利に尽きます。
さて、本日入荷のお知らせを

開春の27BYは人気定番酒のおりがらみバージョンから。フレッシュ♪クリアー瓶に詰めているので、おりを見ているだけでうっとり垂涎。
変わらずのキレ味! おりがらみの柔らかさが優しく包み込んでくれます。神の舞。

毎年恒例の、八海山のしぼりたて。しぼりたての力強さ、躍動感をふんだんに感じます。飲みごたえありまくりです。重鎮の技をぜひ!

超面白酒!!! 静岡で開発中の河津桜酵母 (KA2541)。この酵母と、この蔵でお馴染み・誉富士を使って試験醸造したお酒です。
なんとアルコール度数10°なり。桜のような香り、白桃を思わせる酸と風味。ほのかに甘く、白桃ジュースかいな、というくらいスイスイっと飲んでしまいます。これは、かなり「ヤバい」です。。。720mlのみの限定販売です。
ぜひみなさんに味わっていただきたい! ということで、明日より合羽橋店でテイスティング (有料) いただけます。
⇒本日テイスティングいただいたお客様、全員驚愕されるとともに購入いただきました (なかなかないパターン)。こうやって、お客様の反応に触れられるのは、酒屋冥利に尽きます。
■
[PR]
▲
by sanwasake
| 2015-12-11 20:46
| 入荷
|
Comments(0)
伝統
たまには店主が書くようにとのことでよろしくお願いいたします。
八海山 特別純米酒 が入荷しました。
現社長の二郎さん、昔当店担当だった太郎さん、先代社長の盟友で八海山を育てた義五郎さん。(昔、八海山を取り扱いたくて蔵に伺うといつも富所義五郎さんにお相手していただきました)
皆さんが守ってきた八海山の味筋。
時は流れ営業の意見を取り上げて醸したのが夏に発売の特別純米酒。
のど越しよくお代わりのできる爽やかさ、お酒本来のコクが返るのも秀逸。
魚屋さんに鮎が売っていたら是非一献。
いい夏の思い出になりますように。。。
-----
6月の特別営業
6/28 (日) 12:00~18:00
※店舗営業のみです。
八海山 特別純米酒 が入荷しました。

現社長の二郎さん、昔当店担当だった太郎さん、先代社長の盟友で八海山を育てた義五郎さん。(昔、八海山を取り扱いたくて蔵に伺うといつも富所義五郎さんにお相手していただきました)
皆さんが守ってきた八海山の味筋。
時は流れ営業の意見を取り上げて醸したのが夏に発売の特別純米酒。
のど越しよくお代わりのできる爽やかさ、お酒本来のコクが返るのも秀逸。
魚屋さんに鮎が売っていたら是非一献。
いい夏の思い出になりますように。。。
-----
6月の特別営業
6/28 (日) 12:00~18:00
※店舗営業のみです。
■
[PR]
▲
by sanwasake
| 2015-06-05 14:28
| 入荷
|
Comments(0)
タイトルのネタがそろそろ尽きてきたかも…
新酒入荷のお知らせを毎日アップしていると、キャッチーなタイトルが思い浮かばなくなってきました (汗)。それでも、日々26BYの初しぼりが各蔵からじゃんじゃんと入ってきております~。
ササニシキで造るお酒では右に出るものはないでしょう。
●宮城 乾坤一 (けんこんいち) 純米 うすにごり本生
乾坤一の26BYファーストリリース。昨年同様、うすにごりです。
しぼりたてにして、グッと味乗ってます。柔らかい風味。スキッと爽やかな酸味と、この蔵ならではの「押しては返す波のような」深みのある旨味とのコントラスト。見事じゃ…見事すぎる…。ササニシキ。
ハイレベルで、スーパーハイコストパフォーマンスの一本。多めに入荷していますが、お求めはお早めに!
今年もやってきたぞ!
●新潟 八海山 (はっかいさん) 生原酒 越後で候 青
冬季限定の八海山のしぼりたて生。
ズバリ、濃いです!!
程よいキレ味、パンチ力、フレッシュ感をお楽しみあれ~。山田錦・五百万石・こしいぶき
---------
12月の日曜特別営業
12/21 (日) 12:00~18:00
12/28 (日) 12:00~18:00
※店舗営業のみです。
ササニシキで造るお酒では右に出るものはないでしょう。

乾坤一の26BYファーストリリース。昨年同様、うすにごりです。
しぼりたてにして、グッと味乗ってます。柔らかい風味。スキッと爽やかな酸味と、この蔵ならではの「押しては返す波のような」深みのある旨味とのコントラスト。見事じゃ…見事すぎる…。ササニシキ。
ハイレベルで、スーパーハイコストパフォーマンスの一本。多めに入荷していますが、お求めはお早めに!
今年もやってきたぞ!

冬季限定の八海山のしぼりたて生。
ズバリ、濃いです!!
程よいキレ味、パンチ力、フレッシュ感をお楽しみあれ~。山田錦・五百万石・こしいぶき
---------
12月の日曜特別営業
12/21 (日) 12:00~18:00
12/28 (日) 12:00~18:00
※店舗営業のみです。
■
[PR]
▲
by sanwasake
| 2014-12-13 16:43
| 入荷
|
Comments(0)
梅雨入り!!!
先日までの猛暑から一転、ちょぴっと涼しくなって嬉々としていましたが、同時に梅雨入り。ちょっと、いや、かなり鬱陶しい時期ではありますが、恵の雨期ということで、あえて楽しみたいものです。今日も素敵なレインブーツ & レインコートを着用のお兄さんが来店され、レイニーファッションの楽しみを見出してしまったアヒルです。
あっ、今月の特別営業日決まりました。詳しくはこの記事の一番下をごらんくださいませ。
さて、本日も夏の酒きてます。
●広島 宝剣 (ほうけん) 涼香吟醸
こちらも当店本命の夏酒。年々早くからリリースされる夏酒が増えてきているせいもあって、入荷の問い合わせがダントツに多いお酒です。
とりあえずビール!ではなく、「とりあえず涼香吟醸」を目指して毎年奮闘して造っているお酒です。
アルコール度数を低めに抑えて、ただ軽く細い味わいにするのではなく、米の旨味もちゃんと味わえて…という酒質を実現させるのは、じつはとても大変なことだそう。八反錦の線がキレイに出ています。こういうお酒をいただくと、蔵のレベルを痛感してしまいます。
そんなわけで、今夏も、とりあえずの一杯はぜひ宝剣・涼香吟醸で!!!
四合瓶も入荷しています。
年一回の限定入荷、今夏も。
●新潟 八海山 (はっかいさん) 特別純米原酒 生詰
毎年人気の八海山の特別純米。この時期リリースなので、夏のお酒に入れています。
雪をかぶった八海山をラベルにイメージ。
言わずもがな、の出来栄え。ふくよかでスッキリしてバランスよし。一流蔵の技を限定酒で味わってみませんか。
来週はボーナス!という方も多いのでは。
●栃木 鳳凰美田 (ほうおうびでん) 大吟醸 別誂至高 (べっちょうしこう)
出品酒規格の720ml が無事入荷。
蔵の腕を競う、年に一度の鑑評会に出されるお酒です。蔵の実力がギュッ、ギュと詰まっていますので、この機会にぜひ~。ボーナスもらって自分へのご褒美に、大切な人への贈り物に、父の日のギフトに。
============
6月の日曜特別営業は
6/15 (日) 13:00頃~19:00頃まで
(FIFAワールド杯ブラジル大会・日本代表戦の初戦観戦後に是非どうぞ)
6/22 (日) 12:00頃~18時頃まで
※店舗営業のみです
あっ、今月の特別営業日決まりました。詳しくはこの記事の一番下をごらんくださいませ。
さて、本日も夏の酒きてます。

こちらも当店本命の夏酒。年々早くからリリースされる夏酒が増えてきているせいもあって、入荷の問い合わせがダントツに多いお酒です。
とりあえずビール!ではなく、「とりあえず涼香吟醸」を目指して毎年奮闘して造っているお酒です。
アルコール度数を低めに抑えて、ただ軽く細い味わいにするのではなく、米の旨味もちゃんと味わえて…という酒質を実現させるのは、じつはとても大変なことだそう。八反錦の線がキレイに出ています。こういうお酒をいただくと、蔵のレベルを痛感してしまいます。
そんなわけで、今夏も、とりあえずの一杯はぜひ宝剣・涼香吟醸で!!!
四合瓶も入荷しています。
年一回の限定入荷、今夏も。

毎年人気の八海山の特別純米。この時期リリースなので、夏のお酒に入れています。
雪をかぶった八海山をラベルにイメージ。
言わずもがな、の出来栄え。ふくよかでスッキリしてバランスよし。一流蔵の技を限定酒で味わってみませんか。
来週はボーナス!という方も多いのでは。

出品酒規格の720ml が無事入荷。
蔵の腕を競う、年に一度の鑑評会に出されるお酒です。蔵の実力がギュッ、ギュと詰まっていますので、この機会にぜひ~。ボーナスもらって自分へのご褒美に、大切な人への贈り物に、父の日のギフトに。
============
6月の日曜特別営業は
6/15 (日) 13:00頃~19:00頃まで
(FIFAワールド杯ブラジル大会・日本代表戦の初戦観戦後に是非どうぞ)
6/22 (日) 12:00頃~18時頃まで
※店舗営業のみです
■
[PR]
▲
by sanwasake
| 2014-06-06 19:30
| 入荷
|
Comments(0)
年に一度の
夏季限定酒。原酒ですが夏のお酒に位置付けております。
●新潟 八海山 (はっかいさん) 特別純米原酒
八海山を形取った白ラベル。過日新潟からの帰路の車窓に、雪が夕陽に反射してきらきら光っていた八海山の美しさが思い出されます。ホントに綺麗だった…。
キンキンに冷やしてお飲みください。ただ飲みやすいのではなく、爽やかな香りとともに、これぞ八海山!!な旨さが漲ります。これぞ、八海山の実力。。。天晴。お求めはお早めに!

八海山を形取った白ラベル。過日新潟からの帰路の車窓に、雪が夕陽に反射してきらきら光っていた八海山の美しさが思い出されます。ホントに綺麗だった…。
キンキンに冷やしてお飲みください。ただ飲みやすいのではなく、爽やかな香りとともに、これぞ八海山!!な旨さが漲ります。これぞ、八海山の実力。。。天晴。お求めはお早めに!
■
[PR]
▲
by sanwasake
| 2013-06-07 18:26
| 入荷
|
Comments(0)
続・しゅわしゅわ
先日の三重錦につづき、発泡にごり酒がきました。初モノ。
●新潟 八海山 (はっかいさん) 純米 発泡にごり酒 720ml
あの八海山が遂に?発泡酒をリリース!
しゅわしゅわっとしたガス感が爽やかです。八海山らしいどこまでもきれいな味わい。度数14.5%。
試験製造につき、今回入荷限りです。
刺すような強い日差しに見舞われた本日、入ってきた秋のお酒。
●栃木 鳳凰美田 (ほうおうびでん) 純米吟醸 冷卸/ひやおろし 山田錦
毎年あっという間になくなってしまう、鳳凰美田の秋酒。今年の熟成具合はいかに。
五百万石Ver.も近日中に入荷予定ですのでお楽しみに。
ところで。
当ブログ、写真画質向上アップ作戦を開始しました。
はい、本日晴れて、一眼レフデビュー!!!撮影はぐんと楽しくなりましたよ。多少は画質もよくなったかな?かな?

あの八海山が遂に?発泡酒をリリース!
しゅわしゅわっとしたガス感が爽やかです。八海山らしいどこまでもきれいな味わい。度数14.5%。
試験製造につき、今回入荷限りです。
刺すような強い日差しに見舞われた本日、入ってきた秋のお酒。

毎年あっという間になくなってしまう、鳳凰美田の秋酒。今年の熟成具合はいかに。
五百万石Ver.も近日中に入荷予定ですのでお楽しみに。
ところで。
当ブログ、写真画質向上アップ作戦を開始しました。
はい、本日晴れて、一眼レフデビュー!!!撮影はぐんと楽しくなりましたよ。多少は画質もよくなったかな?かな?
■
[PR]
▲
by sanwasake
| 2012-08-22 17:18
| 入荷
|
Comments(0)
ダブル海
東京地方も本日梅雨入りしましたねー。
そんな本日の新入荷はふたつ。
まずは新規銘柄。
●長野 亀の海 (かめのうみ) 特別純米 無濾過生原酒
長野は佐久市の土屋酒造店が醸す清酒「亀の海」。ご縁があり、取扱いをはじめることになりました。
お酒はというと、当店では珍しい「香り系」。
パンチのある吟醸香!!! インパクトあります。
豊賀や十九でもおなじみの新美山錦「ひとごこち」を使ってます。が、が、同じ酒米でも蔵によってこんなに変わるの~!と正直びっくり。そんなわけで (?) 長野の新顔です、よろしくお願いします。
もうひとつ。偶然にもこちらも「海」…。
●新潟 八海山 (はっかいさん) 特別純米原酒 生詰
毎年この時期にやってくる八海山の純米原酒。当店では夏酒に位置付けております。
じつに爽やかでなめらか!!!このなめらかさは長期低温発酵もろみによるもの。
キンキンに冷やしてどうぞ!
そんな本日の新入荷はふたつ。
まずは新規銘柄。

長野は佐久市の土屋酒造店が醸す清酒「亀の海」。ご縁があり、取扱いをはじめることになりました。
お酒はというと、当店では珍しい「香り系」。
パンチのある吟醸香!!! インパクトあります。
豊賀や十九でもおなじみの新美山錦「ひとごこち」を使ってます。が、が、同じ酒米でも蔵によってこんなに変わるの~!と正直びっくり。そんなわけで (?) 長野の新顔です、よろしくお願いします。
もうひとつ。偶然にもこちらも「海」…。

毎年この時期にやってくる八海山の純米原酒。当店では夏酒に位置付けております。
じつに爽やかでなめらか!!!このなめらかさは長期低温発酵もろみによるもの。
キンキンに冷やしてどうぞ!
■
[PR]
▲
by sanwasake
| 2012-06-09 18:47
| 入荷
|
Comments(0)
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
しらたまにゃん
上野にある「酒のサンワ」の雑記帳。おもに新入荷情報をお知らせしています。お酒新聞「しらたまにゅーす」の番外編。
酒のサンワ
東京都台東区北上野1-1-1
TEL:03-3844-6092
OPEN:11:00~19:00
日・祝日休み
合羽橋 酒のサンワ
(720ml専門ショップ)
東京都台東区松が谷3-17-11
(合羽橋道具街)
TEL 03-5830-3521
OPEN: 12:00~18:00
水・木休み (不定休)
++++++
見どころ
++++++
店の前からの東京スカイツリーの眺め。
+++++++++
発送承ります
+++++++++
お買い上げ商品の発送、また代引での発送手配も承っております。お問い合わせくださいませ。
:::::::::::::::::::
主要取り扱い清酒銘柄
:::::::::::::::::::
(青森) 陸奥八仙
(秋田) 白瀑 (山本)
(岩手) 南部美人
(山形) 出羽桜 / 上喜元 / くどき上手
(宮城) 乾坤一 / 綿屋 / 阿部勘 / 田林 / 浦霞
(栃木) 鳳凰美田 / 四季桜 / 松の寿
(茨城) 渡舟 / 月の井
(群馬) 群馬泉 / 浅間山 / 巖
(千葉) 東魁盛
(神奈川) 天青
(長野) 十九 / 亀の海
(新潟) 鶴齢 / 緑川 / 八海山 / 越乃景虎 / 真稜
(富山) 満寿泉
(福井) 白岳仙 / 常山 / 福千歳
(静岡) 開運 / 白隠正宗
(愛知) 義侠
(岐阜) 小左衛門 / 初緑
(三重) 三重錦
(奈良) 花巴
(兵庫) 龍力 / 奥播磨
(岡山) 酒一筋
(広島) 宝劔 / 美和桜 / 神雷 / 富久長
(山口) 獺祭
(島根) 開春 / 月山
(香川) 悦凱陣
(徳島) 旭若松
(愛媛) 初雪盃
(佐賀) 東一 / 七田
(大分) 豊潤
(熊本) 花の香
酒のサンワ
東京都台東区北上野1-1-1
TEL:03-3844-6092
OPEN:11:00~19:00
日・祝日休み
合羽橋 酒のサンワ
(720ml専門ショップ)
東京都台東区松が谷3-17-11
(合羽橋道具街)
TEL 03-5830-3521
OPEN: 12:00~18:00
水・木休み (不定休)
++++++
見どころ
++++++
店の前からの東京スカイツリーの眺め。
+++++++++
発送承ります
+++++++++
お買い上げ商品の発送、また代引での発送手配も承っております。お問い合わせくださいませ。
:::::::::::::::::::
主要取り扱い清酒銘柄
:::::::::::::::::::
(青森) 陸奥八仙
(秋田) 白瀑 (山本)
(岩手) 南部美人
(山形) 出羽桜 / 上喜元 / くどき上手
(宮城) 乾坤一 / 綿屋 / 阿部勘 / 田林 / 浦霞
(栃木) 鳳凰美田 / 四季桜 / 松の寿
(茨城) 渡舟 / 月の井
(群馬) 群馬泉 / 浅間山 / 巖
(千葉) 東魁盛
(神奈川) 天青
(長野) 十九 / 亀の海
(新潟) 鶴齢 / 緑川 / 八海山 / 越乃景虎 / 真稜
(富山) 満寿泉
(福井) 白岳仙 / 常山 / 福千歳
(静岡) 開運 / 白隠正宗
(愛知) 義侠
(岐阜) 小左衛門 / 初緑
(三重) 三重錦
(奈良) 花巴
(兵庫) 龍力 / 奥播磨
(岡山) 酒一筋
(広島) 宝劔 / 美和桜 / 神雷 / 富久長
(山口) 獺祭
(島根) 開春 / 月山
(香川) 悦凱陣
(徳島) 旭若松
(愛媛) 初雪盃
(佐賀) 東一 / 七田
(大分) 豊潤
(熊本) 花の香
検索
最新の記事
7年の時を経て |
at 2017-11-01 17:11 |
ハイグレード、鳳凰美田 |
at 2017-10-28 18:19 |
進化はお酒だけじゃない |
at 2017-10-27 19:41 |
雪室!寒熟! |
at 2017-10-26 18:10 |
お天道様!!! |
at 2017-10-21 18:41 |
以前の記事
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月