小さい秋
週末の秋らしい気候が週あけても続いております。このまま秋突入!?
今週もお取引先飲料店さま向けに秋のお酒の試飲を当店合羽橋店で行っております (水曜日を除く)。ラインナップが結構揃ってまいりましたので、この機会にぜひお出かけくださいませ。
今日も届いています、秋のお酒。今日は全員西から。
●大分 豊潤 (ほうじゅん) 特別純米 ひやおろし
大分三井の特別純米を蔵でじっくり寝かせました。柔らかな甘み! ジワジワ厚みのある旨味が楽しめます。癒されるぅ~。
●広島 美和桜 (みわさくら) 特別純米 秋あがり
雄町の特別純米。雄町の旨味がストレートに感じられ、柔らかく円熟した味わいが口いっぱいにひろがります。パワフルにして妖艶。素敵すぎマス。。。
720mlも入荷しています。
出雲は3本。
●島根 開春 (かいしゅん) 純米酒ひやおろし 雄町山口 & 超辛口
当店ド定番酒のひとつ、開春 超辛口純米。の、ひやおろしバージョンいざ! スパーンとキレて旨味もしっかり。安心安定の味わい! 神の舞。
雄町山口は、杜氏である山口竜馬氏の名前をラベルにひっさげ、存在感のある一本。雄町のストレートな旨味と柔らか味、そして特筆すべきは絶妙な酸! 開春ならではの純米です。変わり種好きは必飲ですw 雄町。
いずれも720mlも入荷しています。
●月山 純米 ひやおろし
ほどよいキレ味と癒し系の旨味。相変わらずハイレベルです。飲んで食べて飲んで食べて・・・にピッタリの一本。五百万石。
720mlも入荷しています。
今週もお取引先飲料店さま向けに秋のお酒の試飲を当店合羽橋店で行っております (水曜日を除く)。ラインナップが結構揃ってまいりましたので、この機会にぜひお出かけくださいませ。
今日も届いています、秋のお酒。今日は全員西から。

大分三井の特別純米を蔵でじっくり寝かせました。柔らかな甘み! ジワジワ厚みのある旨味が楽しめます。癒されるぅ~。
●広島 美和桜 (みわさくら) 特別純米 秋あがり
雄町の特別純米。雄町の旨味がストレートに感じられ、柔らかく円熟した味わいが口いっぱいにひろがります。パワフルにして妖艶。素敵すぎマス。。。
720mlも入荷しています。
出雲は3本。

当店ド定番酒のひとつ、開春 超辛口純米。の、ひやおろしバージョンいざ! スパーンとキレて旨味もしっかり。安心安定の味わい! 神の舞。
雄町山口は、杜氏である山口竜馬氏の名前をラベルにひっさげ、存在感のある一本。雄町のストレートな旨味と柔らか味、そして特筆すべきは絶妙な酸! 開春ならではの純米です。変わり種好きは必飲ですw 雄町。
いずれも720mlも入荷しています。
●月山 純米 ひやおろし
ほどよいキレ味と癒し系の旨味。相変わらずハイレベルです。飲んで食べて飲んで食べて・・・にピッタリの一本。五百万石。
720mlも入荷しています。
▲
by sanwasake
| 2017-09-04 20:03
| 入荷
28BY イロイロ
今日は一日太陽は雲隠れ。。。体感気温が結構低かったように思います。そんな日はやっぱり燗酒でしょうかね~。
28BYですが、火入れ&生酒イロイロ届いております。
まずは義侠イロイロ。
写真左より
●愛知 義侠 (ぎきょう) 純米吟醸生 750kg仕込み 50% & 30% & おり酒
先日店主が春のきき酒会に愛知の蔵まで行ってきまして、その際にきいてオーダーしたお酒のうち、28BY新酒が入荷しました。
この蔵は、どんな精米歩合でも純米吟醸とうたってますが、中身ははっきりいって純米大吟醸ですwww
特A山田錦50%精米のお酒はひさびさの入荷。米の旨味やパワーを感じながら上品に飲ませてくれます。脱帽!!!
30%精米のお酒は、、、ただただ美しすぎる液体・・・。寝かせてどれだけ大化けするか、それはもう楽しみで楽しみで仕方がありません。
おり酒は、しっかりおりが絡んでおります。30%、40%、50%、60%精米の純米吟醸のおりの部分だけをブレンドしてボトリングしたもの。めっちゃ贅沢!!! シルキーで爽やか、そして奥が深い。。。義侠の楽しい遊び酒です。
30%と50%は1800ml&720mlともに入荷、おり酒は720mlのみの入荷です (1800mlは、熟成タイプが若干ございます)
広島&群馬からは…
写真左より
●広島 美和桜 (みわさくら) 御結 生もと超辛口純米
美和桜のラインナップにニューフェイスが加わりました!!
御結=おむすび と読みます。しかも、表ラベルには美和桜の文字なしwww (裏のラベルにはちゃんと書いてありますyo)
金井杜氏渾身の生もと純米酒です (火入れです)。もともとは山廃仕込みでしたが、満を持して生もと仕込みに。アルコール度数20°とありますが、それを感じさせない癒し系! ふっくらほっこりとした旨味に、いつまでも飲んでいたい、、、とお代わり必至。+12のスーパードライ酒、冷から燗までかかかってこい! オールラウンダーな優等生酒でございます。
御結。米の旨味を引き出した純米酒を、呑むおむすびとかけて御結。人と人を結び奉る酒。素敵なネーミングじゃあありませんか!!!
720mlも入荷しています。
●群馬 巖 (いわお) 甕口直汲 特別純米 701
高井さん渾身の甕口直汲シリーズ、28BY第三弾は7号酵母の特別純米酒!!! 直汲ならではのさわやかなガス感を感じながら、ジューシーな旨味が口いっぱいに広がります。酸とのバランスも最高!!! 美山錦 & 五百万石。
なお、27BYもございます。垂直でぜひ飲み比べてみてくださいませ~。
28BYですが、火入れ&生酒イロイロ届いております。
まずは義侠イロイロ。

●愛知 義侠 (ぎきょう) 純米吟醸生 750kg仕込み 50% & 30% & おり酒
先日店主が春のきき酒会に愛知の蔵まで行ってきまして、その際にきいてオーダーしたお酒のうち、28BY新酒が入荷しました。
この蔵は、どんな精米歩合でも純米吟醸とうたってますが、中身ははっきりいって純米大吟醸ですwww
特A山田錦50%精米のお酒はひさびさの入荷。米の旨味やパワーを感じながら上品に飲ませてくれます。脱帽!!!
30%精米のお酒は、、、ただただ美しすぎる液体・・・。寝かせてどれだけ大化けするか、それはもう楽しみで楽しみで仕方がありません。
おり酒は、しっかりおりが絡んでおります。30%、40%、50%、60%精米の純米吟醸のおりの部分だけをブレンドしてボトリングしたもの。めっちゃ贅沢!!! シルキーで爽やか、そして奥が深い。。。義侠の楽しい遊び酒です。
30%と50%は1800ml&720mlともに入荷、おり酒は720mlのみの入荷です (1800mlは、熟成タイプが若干ございます)
広島&群馬からは…

●広島 美和桜 (みわさくら) 御結 生もと超辛口純米
美和桜のラインナップにニューフェイスが加わりました!!
御結=おむすび と読みます。しかも、表ラベルには美和桜の文字なしwww (裏のラベルにはちゃんと書いてありますyo)
金井杜氏渾身の生もと純米酒です (火入れです)。もともとは山廃仕込みでしたが、満を持して生もと仕込みに。アルコール度数20°とありますが、それを感じさせない癒し系! ふっくらほっこりとした旨味に、いつまでも飲んでいたい、、、とお代わり必至。+12のスーパードライ酒、冷から燗までかかかってこい! オールラウンダーな優等生酒でございます。
御結。米の旨味を引き出した純米酒を、呑むおむすびとかけて御結。人と人を結び奉る酒。素敵なネーミングじゃあありませんか!!!
720mlも入荷しています。
●群馬 巖 (いわお) 甕口直汲 特別純米 701
高井さん渾身の甕口直汲シリーズ、28BY第三弾は7号酵母の特別純米酒!!! 直汲ならではのさわやかなガス感を感じながら、ジューシーな旨味が口いっぱいに広がります。酸とのバランスも最高!!! 美山錦 & 五百万石。
なお、27BYもございます。垂直でぜひ飲み比べてみてくださいませ~。
▲
by sanwasake
| 2017-03-23 20:20
| 入荷
小春日和? 🐇
小春日和というには暮れが迫っている時期ですが、日中は太陽の光を浴びる場所はポカポカと気持ちがいいくらい。この陽気自体はありがたいのですが、厳しい寒さが戻ってきたときに体が順応できない予感しかしません。
さてさて、そんな今日も新入荷のお知らせです。写真左から…

● 広島 美和桜 (みわさくら) 本醸造しぼりたて
新酒恒例の美和桜本醸造しぼりたて!!
今年もガツンとパンチありのアルコール19%。口に含んで感じるパンチの強さとグワンと広がって膨らむ力強い旨味。CPの高さも魅力です。
「このお酒を熟成させるとどうなるんだろう。」と気になりませんか? 27BYを本数限定でエージングさせています。“ガツンとパンチ”が旨味とまろやかさに変わり「あ~、やんちゃなお前もいい感じの大人になったな。」と誰目線か分かりませんが感動すること必至!! ぜひ飲み比べてみてください。
● 新潟 鶴齢 (かくれい) 純米吟醸 五百万石 無濾過生
おだやかさと華やかさを併せもつ、鶴齢のもうひとつの顔。
キレイです。爽やかです。奥の深い美しい旨味にあふれています。凜としたこの出で立ちも素敵です。もう言うことないでしょう。
720mlも入荷しています。
● 宮城 綿屋 (わたや) 綿屋倶楽部 純米生原酒
綿屋倶楽部と書いて、コットンクラブ。
綿屋倶楽部の火入れ純米酒は当店の裏エース(隠れ定番酒)として親しまれておりますが、こちらは新酒バージョンの生原酒、昨年から当店に加入した期待の若手選手です。今年は “自社田栽培米ひとめぼれ使用” という新しい決め球を手に入れての登板。飲み飽きしない軽やかさとコク、それに生原酒のアタック感とみずみずしさが同居する良いところ取りの一本。
720mlも入荷しています。
さてさて、そんな今日も新入荷のお知らせです。写真左から…

● 広島 美和桜 (みわさくら) 本醸造しぼりたて
新酒恒例の美和桜本醸造しぼりたて!!
今年もガツンとパンチありのアルコール19%。口に含んで感じるパンチの強さとグワンと広がって膨らむ力強い旨味。CPの高さも魅力です。
「このお酒を熟成させるとどうなるんだろう。」と気になりませんか? 27BYを本数限定でエージングさせています。“ガツンとパンチ”が旨味とまろやかさに変わり「あ~、やんちゃなお前もいい感じの大人になったな。」と誰目線か分かりませんが感動すること必至!! ぜひ飲み比べてみてください。
● 新潟 鶴齢 (かくれい) 純米吟醸 五百万石 無濾過生
おだやかさと華やかさを併せもつ、鶴齢のもうひとつの顔。
キレイです。爽やかです。奥の深い美しい旨味にあふれています。凜としたこの出で立ちも素敵です。もう言うことないでしょう。
720mlも入荷しています。
● 宮城 綿屋 (わたや) 綿屋倶楽部 純米生原酒
綿屋倶楽部と書いて、コットンクラブ。
綿屋倶楽部の火入れ純米酒は当店の裏エース(隠れ定番酒)として親しまれておりますが、こちらは新酒バージョンの生原酒、昨年から当店に加入した期待の若手選手です。今年は “自社田栽培米ひとめぼれ使用” という新しい決め球を手に入れての登板。飲み飽きしない軽やかさとコク、それに生原酒のアタック感とみずみずしさが同居する良いところ取りの一本。
720mlも入荷しています。
▲
by sanwasake
| 2016-12-21 20:35
| 入荷
風立ちぬ・・・
今はもう秋!? 9月最初の週末、今日も暑いですが、どかっと秋酒届きました。冷蔵庫が一気に秋色に染まる、染まる・・・。
今日は3つに分けてご紹介!

写真左より
●佐賀 七田 (しちだ) 純米7割5分磨き 雄町 & 愛山
七田の7割5分磨きシリーズ!!! 今秋も雄町バージョンと愛山バージョンの2本立てです。
雄町は、雄町らしいシュッとしたラインと、七田らしい骨太でジューシーな旨味を、愛山は、愛山らしい華やかさと七田らしい濃醇さを堪能できます。
さぁあなたはどちらを選ぶ?
山田錦75%磨き純米酒14BYもあわせて再入荷しています!
●広島 美和桜 (みわさくら) 特別純米 秋あがり
昨晩入荷していたもの。ストレートなフルボディぶりに思わずにんまり。芳醇でジューシー。ジューシーです。ジューシーです!!! ヤバいです。これはハマりますぜ。雄町。
720mlも入荷しています。
島根勢、同日入荷!
写真左より
●島根 開春 (かいしゅん) ひやおろし 雄町山口純米 & 超辛口純米
雄町山口はジューシーで旨味たっぷり!!! 味のりのまとまり感が半端ない!!! コクをとことん楽しむタイプ。備前山口。こちらの商品のみ720mlも入荷しています。
超辛口純米は+15の辛口君。スパーンとしたキレ味が半端ない!!! スッキリ感をとことん楽しむタイプ。神の舞。
見事に異なるタイプ。。。両刀使いだわ~。
石の顔 袋吊、あわせて再入荷しています!
●島根 月山 (がっさん) 純米 ひやおろし
芳醇にしてキレてくれる一本で2度おいしい月山の秋酒。スルスル飲める超優等生酒!! 五百万石。
一気に北へ!
写真左より
●宮城 乾坤一 (けんこんいち) 純米吟醸原酒 ひやおろし
恒例のひやおろしラベル!!! 今秋も山田錦の純米吟醸原酒です。ぐうの字も出ないほどの旨さ!!! キレよし、酸味よし、コク味たっぷり!!! 直近のひよりもそうですけれど、今年の乾坤一の酒質の向上っぷり、ちょっと凄すぎます・・・シャポーッ!!
720mlも入荷しています。
●山形 上喜元 (じょうきげん) 純米吟醸 おりがらみ 中秋の風花
「しらたまにゅーす」を刷った後に案内が入るの法則!! 今秋は上喜元が当たり・・・。しらたまにゅーす未掲載です。
秋酒ラインナップではめずらしいおりがらみ。しかも火入れ酒!!! アルコール度数は14%台とややライト。爽快、そして絶妙な酸。。。グレープフルーツみたい!!! こーれーは、サクサク飲んでしまいそうです。中秋の名月 (今年は9/15) までもつかしら・・・ 。秋の夜長は上喜元とともにお楽しみあれ。
今日は3つに分けてご紹介!

●佐賀 七田 (しちだ) 純米7割5分磨き 雄町 & 愛山
七田の7割5分磨きシリーズ!!! 今秋も雄町バージョンと愛山バージョンの2本立てです。
雄町は、雄町らしいシュッとしたラインと、七田らしい骨太でジューシーな旨味を、愛山は、愛山らしい華やかさと七田らしい濃醇さを堪能できます。
さぁあなたはどちらを選ぶ?
山田錦75%磨き純米酒14BYもあわせて再入荷しています!
●広島 美和桜 (みわさくら) 特別純米 秋あがり
昨晩入荷していたもの。ストレートなフルボディぶりに思わずにんまり。芳醇でジューシー。ジューシーです。ジューシーです!!! ヤバいです。これはハマりますぜ。雄町。
720mlも入荷しています。
島根勢、同日入荷!

●島根 開春 (かいしゅん) ひやおろし 雄町山口純米 & 超辛口純米
雄町山口はジューシーで旨味たっぷり!!! 味のりのまとまり感が半端ない!!! コクをとことん楽しむタイプ。備前山口。こちらの商品のみ720mlも入荷しています。
超辛口純米は+15の辛口君。スパーンとしたキレ味が半端ない!!! スッキリ感をとことん楽しむタイプ。神の舞。
見事に異なるタイプ。。。両刀使いだわ~。
石の顔 袋吊、あわせて再入荷しています!
●島根 月山 (がっさん) 純米 ひやおろし
芳醇にしてキレてくれる一本で2度おいしい月山の秋酒。スルスル飲める超優等生酒!! 五百万石。
一気に北へ!

●宮城 乾坤一 (けんこんいち) 純米吟醸原酒 ひやおろし
恒例のひやおろしラベル!!! 今秋も山田錦の純米吟醸原酒です。ぐうの字も出ないほどの旨さ!!! キレよし、酸味よし、コク味たっぷり!!! 直近のひよりもそうですけれど、今年の乾坤一の酒質の向上っぷり、ちょっと凄すぎます・・・シャポーッ!!
720mlも入荷しています。
●山形 上喜元 (じょうきげん) 純米吟醸 おりがらみ 中秋の風花
「しらたまにゅーす」を刷った後に案内が入るの法則!! 今秋は上喜元が当たり・・・。しらたまにゅーす未掲載です。
秋酒ラインナップではめずらしいおりがらみ。しかも火入れ酒!!! アルコール度数は14%台とややライト。爽快、そして絶妙な酸。。。グレープフルーツみたい!!! こーれーは、サクサク飲んでしまいそうです。中秋の名月 (今年は9/15) までもつかしら・・・ 。秋の夜長は上喜元とともにお楽しみあれ。
▲
by sanwasake
| 2016-09-03 17:40
| 入荷
同時入荷…
今日は一気にどーんと新入荷あり!!! 店内リーチイン冷蔵庫の配置換えをちょこっとやりまして、気分一新!?
新酒、新酒、新酒!
写真奥より
●佐賀 七田 (しちだ) 純米おりがらみ
お待ちかねの、七田おりがらみ!!! 定番酒であり、蔵の真骨頂ともいえる、山田錦&レイホウの純米酒のおりがらみ。華やかでシュワシュワが楽しい一本です。七田ならではの濃厚さとさわやかさなガス感が相まって得も言われぬ美味しさに!!! これを心待ちにされているお客様は年々確実に増えております。
今年は例年以上に活性が高く、ガス圧が強いです!!! 蔵からも、冷蔵保存の徹底と開栓前は絶対振らないこと、開栓時に瓶の口を顔や割れものに向けないことを徹底いただく旨の案内が来ております。720mlの開栓時も同様、スクリューキャップにつきゆっくり開け閉めを繰り返してガスを抜いていただく必要があります。販売時には都度注意喚起をさせていただきますので、ご了承くださいませ。
720mlも入荷しています。
●広島 美和桜 (みわさくら) 純米吟醸 八反生 & 雄町生
こちらもお待ちかね! 美和桜の二大巨頭、八反と雄町の純米吟醸生。27BYいよいよ登場です。直球系のパンチある旨さ、凛とした酸のエッジにすでにヤラレてますぜ。。。。
八反バージョンのみ720mlも入荷しています。
●愛知 義侠 (ぎきょう) 純米吟醸原酒生 山田錦60%
特A山田錦60%精米の純米吟醸!!! たおやかで潔いまでの旨さ!!義侠ワールドを純米吟醸でも!!!
720mlも入荷しています。なお、こちらの商品は今回限りの入荷となっております (1800mlは極少入荷ですのでお早めにどうぞ)
●長野 亀の海 (かめのうみ) 純米吟醸 うすにごり生 春うらら
華やかさ炸裂!の亀の海の春の酒。口に含むときめ細やかなガス感がふわーっと広がります。後に引く華やかな旨味の余韻~。春が待ち遠しい気持ちをワクワクさせてくれる一本です。ひとごこち (佐久産 減農薬栽培)。
720mlも入荷しています。
●山形 くどき上手 吟醸 黒ばくれん
+20のスーパーキレキレ酒! その名も超辛口吟醸、黒ばくれん。ようやく入荷と相成りました。くどき上手ワールドをしばし、お楽しみあれ。亀の尾。
変わり種!?入荷!
写真右より
●岐阜 小左衛門 (こざえもん) 生もと純米 酒こまち
定番酒 (特別純米美山錦&純米吟醸雄町) と一緒に送っていただきました。先月の蔵訪問記で触れていたもの。後世に残していくべき酒造りの伝統技術、生もと仕込み。ほんとうに時間も手間もかかります。万人受けするタイプではないけれど、じわじわじわじわと迫りくるほっこりした味わいがたまりません。ぜひ燗でお楽しみください。生もとの酸がほろりとほどけてくれます、これはヤバすぎます。。。
●神奈川 天青 (てんせい) 純米 吟望 秋おりがらみ
完全に棚ぼた入荷ですw 秋のお酒のなかでも支持層の厚い天青のおりがらみ純米酒。限定品は予め蔵に予約を入れておくのですが、先の秋酒シーズンになんと半分しか入荷していなかったことがここにきて判明。。。というわけで、季節外れではありますが、急きょ入荷いたしました。
あの味をもう一度。もとい、夏を越して、秋をも越して、さらにさらに深い深い味わいになっております。冷やしてもよし燗にしてもよし。五百万石。
-------
2月の特別営業
2/28 (日) 12:00~18:00
※店舗営業のみです (合羽橋店も営業いたします)。
新酒、新酒、新酒!

●佐賀 七田 (しちだ) 純米おりがらみ
お待ちかねの、七田おりがらみ!!! 定番酒であり、蔵の真骨頂ともいえる、山田錦&レイホウの純米酒のおりがらみ。華やかでシュワシュワが楽しい一本です。七田ならではの濃厚さとさわやかさなガス感が相まって得も言われぬ美味しさに!!! これを心待ちにされているお客様は年々確実に増えております。
今年は例年以上に活性が高く、ガス圧が強いです!!! 蔵からも、冷蔵保存の徹底と開栓前は絶対振らないこと、開栓時に瓶の口を顔や割れものに向けないことを徹底いただく旨の案内が来ております。720mlの開栓時も同様、スクリューキャップにつきゆっくり開け閉めを繰り返してガスを抜いていただく必要があります。販売時には都度注意喚起をさせていただきますので、ご了承くださいませ。
720mlも入荷しています。
●広島 美和桜 (みわさくら) 純米吟醸 八反生 & 雄町生
こちらもお待ちかね! 美和桜の二大巨頭、八反と雄町の純米吟醸生。27BYいよいよ登場です。直球系のパンチある旨さ、凛とした酸のエッジにすでにヤラレてますぜ。。。。
八反バージョンのみ720mlも入荷しています。
●愛知 義侠 (ぎきょう) 純米吟醸原酒生 山田錦60%
特A山田錦60%精米の純米吟醸!!! たおやかで潔いまでの旨さ!!義侠ワールドを純米吟醸でも!!!
720mlも入荷しています。なお、こちらの商品は今回限りの入荷となっております (1800mlは極少入荷ですのでお早めにどうぞ)
●長野 亀の海 (かめのうみ) 純米吟醸 うすにごり生 春うらら
華やかさ炸裂!の亀の海の春の酒。口に含むときめ細やかなガス感がふわーっと広がります。後に引く華やかな旨味の余韻~。春が待ち遠しい気持ちをワクワクさせてくれる一本です。ひとごこち (佐久産 減農薬栽培)。
720mlも入荷しています。
●山形 くどき上手 吟醸 黒ばくれん
+20のスーパーキレキレ酒! その名も超辛口吟醸、黒ばくれん。ようやく入荷と相成りました。くどき上手ワールドをしばし、お楽しみあれ。亀の尾。
変わり種!?入荷!

●岐阜 小左衛門 (こざえもん) 生もと純米 酒こまち
定番酒 (特別純米美山錦&純米吟醸雄町) と一緒に送っていただきました。先月の蔵訪問記で触れていたもの。後世に残していくべき酒造りの伝統技術、生もと仕込み。ほんとうに時間も手間もかかります。万人受けするタイプではないけれど、じわじわじわじわと迫りくるほっこりした味わいがたまりません。ぜひ燗でお楽しみください。生もとの酸がほろりとほどけてくれます、これはヤバすぎます。。。
●神奈川 天青 (てんせい) 純米 吟望 秋おりがらみ
完全に棚ぼた入荷ですw 秋のお酒のなかでも支持層の厚い天青のおりがらみ純米酒。限定品は予め蔵に予約を入れておくのですが、先の秋酒シーズンになんと半分しか入荷していなかったことがここにきて判明。。。というわけで、季節外れではありますが、急きょ入荷いたしました。
あの味をもう一度。もとい、夏を越して、秋をも越して、さらにさらに深い深い味わいになっております。冷やしてもよし燗にしてもよし。五百万石。
-------
2月の特別営業
2/28 (日) 12:00~18:00
※店舗営業のみです (合羽橋店も営業いたします)。
▲
by sanwasake
| 2016-02-18 20:30
| 入荷
これがなくっちゃね。
お正月は春のような暖かさでしたが、6日に小寒を迎えてこの時期らしい寒さになりました!!! 極端に寒いのは苦手ですが、やはり季節らしい天候なくしてはその季節を堪能できないもの。二十四節気、本当によくできてるなぁと毎年思います。
さてさてさて。昨日の神雷に引き続き、広島から来ましたyo!!! これなくしては2016年ははじまらないんだぜぇ~。
●広島 美和桜 (みわさくら) 本醸造しぼりたて
新酒恒例の、美和桜本醸造しぼりたて!!!
今年も、ガツンとパンチありってアルコール19%ですから!!! 口に含んで感じるパンチの強さと、どこまでも広がって膨らむ力強い旨味。CPの高さも手伝って、飲んでのっけからニヤニヤしてしまいます。。あぁ、しみじみ幸せ~。
これで広島勢の新酒勢揃い。美和桜ワールドをご堪能あれ!!! というわけで、27BYも美和桜をヨロシコ!!!
-------
1月の特別営業
1/17 (日) 12:00~18:00
※店舗営業のみです (合羽橋店も営業いたします)。
さてさてさて。昨日の神雷に引き続き、広島から来ましたyo!!! これなくしては2016年ははじまらないんだぜぇ~。

新酒恒例の、美和桜本醸造しぼりたて!!!
今年も、ガツンとパンチありってアルコール19%ですから!!! 口に含んで感じるパンチの強さと、どこまでも広がって膨らむ力強い旨味。CPの高さも手伝って、飲んでのっけからニヤニヤしてしまいます。。あぁ、しみじみ幸せ~。
これで広島勢の新酒勢揃い。美和桜ワールドをご堪能あれ!!! というわけで、27BYも美和桜をヨロシコ!!!
-------
1月の特別営業
1/17 (日) 12:00~18:00
※店舗営業のみです (合羽橋店も営業いたします)。
▲
by sanwasake
| 2016-01-08 20:24
| 入荷
2015年ラスト★サタデー
カレンダーを見ると、来週の土曜日はもう2016年!!! 今年最後の土曜日、みなさまいかがお過ごしですか?明日の今年最後の日曜日は特別営業です。合羽橋店ともに店舗営業いたします。お待ちしております!!!
今日も今日とて新入荷あり〼。
●静岡 開運 (かいうん) 純米むろか生 にごり
しらたまにゅーすでフライング?でご案内してしまっていた、山田錦の無濾過生純米のにごり酒がようやく届きました!!! 新酒がリリースされてから、本当に多くのリピートをいただいておりまして、早くも何度も追加入荷しております。
そして、今日は無事ににごりバージョンも一緒に届きました。にごり由来のガスっ気はありますが活性ではありません。新酒のなかでもにごりの味わいは格別。とことんお楽しみあれ~。
渋すぎる字体。。。
●富山 満寿泉 (ますいずみ) 純米吟醸 本生
この凜とした、銘柄の字体。これだけで飲みたい!!! と思わせるラベルってそうそうないと思いません?
精米歩合 (58%) & 度数 (17%) 以外は全て「非公開」という、潔さwww。しなやかで美しいです、魚料理が満寿満寿 (ますます) すすむ秀逸酒。アタマではなく、五感で味わってください。
新酒ではないけど、送っていただきました。
●広島 美和桜 (みわさくら) 特別純米
個人的にも大っ好きな、美和桜の大吟醸生原酒。パンチあり、白桃のような香味あり、CPの高さもあり、ほんっとにおススメなんですわ~。その大吟醸と一緒に送っていただきました。当店ではふだんラインナップにない商品です。
特別純米。飲み口はすっきりながら、深みのあるコクとほどよいキレ。およよ~。三拍子揃った優等生酒、酒がすすむぜい~ってやつです。雄町。
-------
12月の特別営業
12/27 (日) 12:00~18:00
※店舗営業のみです (合羽橋店も営業いたします)。
今日も今日とて新入荷あり〼。

しらたまにゅーすでフライング?でご案内してしまっていた、山田錦の無濾過生純米のにごり酒がようやく届きました!!! 新酒がリリースされてから、本当に多くのリピートをいただいておりまして、早くも何度も追加入荷しております。
そして、今日は無事ににごりバージョンも一緒に届きました。にごり由来のガスっ気はありますが活性ではありません。新酒のなかでもにごりの味わいは格別。とことんお楽しみあれ~。
渋すぎる字体。。。

この凜とした、銘柄の字体。これだけで飲みたい!!! と思わせるラベルってそうそうないと思いません?
精米歩合 (58%) & 度数 (17%) 以外は全て「非公開」という、潔さwww。しなやかで美しいです、魚料理が満寿満寿 (ますます) すすむ秀逸酒。アタマではなく、五感で味わってください。
新酒ではないけど、送っていただきました。

個人的にも大っ好きな、美和桜の大吟醸生原酒。パンチあり、白桃のような香味あり、CPの高さもあり、ほんっとにおススメなんですわ~。その大吟醸と一緒に送っていただきました。当店ではふだんラインナップにない商品です。
特別純米。飲み口はすっきりながら、深みのあるコクとほどよいキレ。およよ~。三拍子揃った優等生酒、酒がすすむぜい~ってやつです。雄町。
-------
12月の特別営業
12/27 (日) 12:00~18:00
※店舗営業のみです (合羽橋店も営業いたします)。
▲
by sanwasake
| 2015-12-26 21:12
| 入荷
お馴染みさんの秋
今日は好天気と期待していたのですけど、朝からなんとなく曇ったりぱらついたりしている東京地方です。晩夏らしい?秋らしい?天気はいずこへ。。。
今日の秋酒入荷はすべて西日本より。東側から攻めてまいりましょう。
●広島 美和桜 (みわさくら) 特別純米 ひやおろし
今年もやってきた!!アヒル的ナンバーワンの秋酒と聞かれると、毎年不動の美和桜なのであります♪
雄町で醸す特別純米を、じっくり蔵でひと夏越させました。ジューシーさがたまらないのであります。落ち着いた旨味と、ちょっとヤンチャな力強さが飲み手のハートを虜にする!!!
720mlも入荷しています。
今秋は2本揃って登場。
●島根 開春 (かいしゅん) 純米 ひやおろし 超辛口 (左) & 雄町山口 (右)
当店大人気定番酒のひとつ、開春の超辛口純米酒。生酒も定番酒になりそうな勢いのリピ率の非常に高いお酒です。火入れバージョンにてひやおろしタイプが来ました。
スッキリとした飲み口が爽やか!! 後から押し寄せてくる、落ち着いた香味がじわじわ。厳しい夏の暑さで疲れた身体を癒してくれそうです。冷でスッキリ感を楽しむもよし、燗にして癒されるもよし。神の舞。
写真右の雄町山口は、備前雄町で造る純米酒をひと夏越させたもの。雄町のあふれんばかりのジューシーさが丸くがっちりとおさまっていて、ファンならずともたまらない一本に。
こちらも秋酒のお馴染みの顔。
●佐賀 七田 (しちだ) 純米7割5分磨き ひやおろし 雄町 (左) & 愛山 (右)
人気の7割5分磨きシリーズ。愛山も雄町も生酒ともに限定品です。惜しまれつつ生酒が完売してしまったのが記憶に新しいですが、ひやおろしバージョンが満を持して登場。
雄町のもつ骨格の太さをふんだんに引き出しています。ジューシーさ炸裂!!! (雄町のみ720mlも入荷しています)
愛山は、華やかにして骨太。これぞ七田!!! 飲みすぎにご注意くださいませ。。。
今日の秋酒入荷はすべて西日本より。東側から攻めてまいりましょう。

今年もやってきた!!アヒル的ナンバーワンの秋酒と聞かれると、毎年不動の美和桜なのであります♪
雄町で醸す特別純米を、じっくり蔵でひと夏越させました。ジューシーさがたまらないのであります。落ち着いた旨味と、ちょっとヤンチャな力強さが飲み手のハートを虜にする!!!
720mlも入荷しています。
今秋は2本揃って登場。

当店大人気定番酒のひとつ、開春の超辛口純米酒。生酒も定番酒になりそうな勢いのリピ率の非常に高いお酒です。火入れバージョンにてひやおろしタイプが来ました。
スッキリとした飲み口が爽やか!! 後から押し寄せてくる、落ち着いた香味がじわじわ。厳しい夏の暑さで疲れた身体を癒してくれそうです。冷でスッキリ感を楽しむもよし、燗にして癒されるもよし。神の舞。
写真右の雄町山口は、備前雄町で造る純米酒をひと夏越させたもの。雄町のあふれんばかりのジューシーさが丸くがっちりとおさまっていて、ファンならずともたまらない一本に。
こちらも秋酒のお馴染みの顔。

人気の7割5分磨きシリーズ。愛山も雄町も生酒ともに限定品です。惜しまれつつ生酒が完売してしまったのが記憶に新しいですが、ひやおろしバージョンが満を持して登場。
雄町のもつ骨格の太さをふんだんに引き出しています。ジューシーさ炸裂!!! (雄町のみ720mlも入荷しています)
愛山は、華やかにして骨太。これぞ七田!!! 飲みすぎにご注意くださいませ。。。
▲
by sanwasake
| 2015-09-03 18:42
| 入荷
春はいずこへ?
昨日の強風と寒さといったら!!! 爆弾低気圧の影響で日本海側や北海道は豪雪だとか…。近づいているとはいえ、こういう天気だと春が本当に恋しくなります。
昨日、今日と春を連想させるお酒が入荷しております。
まずは…偶然とはいえ、神雷、宝剣につづき、まさかの広島3レンチャン!!!
●広島 美和桜 (みわさくら) 大吟醸 千本錦生原酒
アヒル的大吟醸ランキングNo.1の美和桜。26BY新酒で上がってまいりました、待ってたYOOOO!!!
一口飲めば広がる美和桜ワールド。その華やかさ、旨味のパンチと奥深さと上品さ…。脱帽ものです。あれこれと書く必要もないくらいです。とにかく、飲んでみなはれ。
年に一度のお楽しみ。
●鹿児島 いも焼酎 さつま寿 桜
来た来た来た!!! 黒麹仕込みの骨太タイプのいも焼酎。
うわぁ~、今年も桜パワー炸裂!!! ロック、お湯割り、水割り…。どんな呑み方でもこのパワーはガンガンに伝わってきますよ、お好みでどうぞ。
-----
3月の特別営業
3/15 (日) 12:00~18:00
3/29 (日) 12:00~18:00
※店舗営業のみです。
昨日、今日と春を連想させるお酒が入荷しております。
まずは…偶然とはいえ、神雷、宝剣につづき、まさかの広島3レンチャン!!!

アヒル的大吟醸ランキングNo.1の美和桜。26BY新酒で上がってまいりました、待ってたYOOOO!!!
一口飲めば広がる美和桜ワールド。その華やかさ、旨味のパンチと奥深さと上品さ…。脱帽ものです。あれこれと書く必要もないくらいです。とにかく、飲んでみなはれ。
年に一度のお楽しみ。

来た来た来た!!! 黒麹仕込みの骨太タイプのいも焼酎。
うわぁ~、今年も桜パワー炸裂!!! ロック、お湯割り、水割り…。どんな呑み方でもこのパワーはガンガンに伝わってきますよ、お好みでどうぞ。
-----
3月の特別営業
3/15 (日) 12:00~18:00
3/29 (日) 12:00~18:00
※店舗営業のみです。
▲
by sanwasake
| 2015-03-11 18:16
| 入荷
立春!!
暦のうえでは今日から春なんですけれど。
夕方から気温がぐーんと下がってきてます。あれれれれ、明日は予報どおり雪が降るのかしら…。雪になれていない首都圏はわずかな積雪でパニックになりますから、できれば積もるのは勘弁して~と天に向かって切に願うばかり。
さて、立春にふさわしすぎるお酒が到着しました (くぅ~狙ったな!!!)
●群馬 浅間山 (あさまやま) 純米 うららか
うららかとは、春の日の良く晴れ日差しのやわらかいのどかなさまをいいます。そんなうららかな気持ちで楽しみたいお酒、として昨年からリリースされている純米酒です。
爽やかな柑橘を思わせる香味と柔らかですっきりとした酸味!! まだまだ寒い冬空にあるものの、このお酒を飲んでいるだけで、春はもうすぐ、とうきうきしてきます。
浅間山うららかで春を先取りだぜぃ!!! 群馬若水。
720mlも入荷しています。
ふふふ、本当に本当に待ってたのら~。
●広島 美和桜 (みわさくら) 純米吟醸 八反生原酒 (写真左) / 純米吟醸 雄町生原酒
定番酒としての位置づけが強いために、新酒としてのご案内はしてこなかったのですが、なんと昨年秋に蔵完売!!!
ないとなると、余計飲みたくなるのが人の性というもの。
まだ~? いつ入る~? と松の寿同様、多くのお客様からお問い合わせをいただいておりました。
ついについに!!! 上がってまいりました~。うれし~(涙)。
八反生原酒は、もろみに圧を加えずにしぼっております。しぼるというよりも、自然に滴る滴のみを詰めたもの。贅沢の極みです。上品で旨味しっかりタイプ。トロ~リ旨い!!! (店主が今年の新酒で一番かも…とうなっております)
気軽に美和桜を飲んでみたい、というお客様のために、こちらのみ720mlも入荷しています。
雄町生原酒は、この蔵で一番人気の商品。
ずばり、濃厚!!! いろんな料理に合わせたくなる、垂涎のお酒。今年も濃ゆいデス…。しかし雄町のラベルだけ、どうしてこの字体なんだろう…。社長、教えて~。
今月の特別営業日決まりました!!!
11日 (水・祝) にくわえて、22日 (日) にお店をあけます。22日は東京マラソンの開催日。浅草雷門もコースに入っておりますので、マラソン観戦・応援ついでに上野へGO!
-----
2月の特別営業
2/11 (水・祝) 12:00~18:00
2/22 (日) 12:00~18:00
※店舗営業のみです。
夕方から気温がぐーんと下がってきてます。あれれれれ、明日は予報どおり雪が降るのかしら…。雪になれていない首都圏はわずかな積雪でパニックになりますから、できれば積もるのは勘弁して~と天に向かって切に願うばかり。
さて、立春にふさわしすぎるお酒が到着しました (くぅ~狙ったな!!!)

うららかとは、春の日の良く晴れ日差しのやわらかいのどかなさまをいいます。そんなうららかな気持ちで楽しみたいお酒、として昨年からリリースされている純米酒です。
爽やかな柑橘を思わせる香味と柔らかですっきりとした酸味!! まだまだ寒い冬空にあるものの、このお酒を飲んでいるだけで、春はもうすぐ、とうきうきしてきます。
浅間山うららかで春を先取りだぜぃ!!! 群馬若水。
720mlも入荷しています。
ふふふ、本当に本当に待ってたのら~。

定番酒としての位置づけが強いために、新酒としてのご案内はしてこなかったのですが、なんと昨年秋に蔵完売!!!
ないとなると、余計飲みたくなるのが人の性というもの。
まだ~? いつ入る~? と松の寿同様、多くのお客様からお問い合わせをいただいておりました。
ついについに!!! 上がってまいりました~。うれし~(涙)。
八反生原酒は、もろみに圧を加えずにしぼっております。しぼるというよりも、自然に滴る滴のみを詰めたもの。贅沢の極みです。上品で旨味しっかりタイプ。トロ~リ旨い!!! (店主が今年の新酒で一番かも…とうなっております)
気軽に美和桜を飲んでみたい、というお客様のために、こちらのみ720mlも入荷しています。
雄町生原酒は、この蔵で一番人気の商品。
ずばり、濃厚!!! いろんな料理に合わせたくなる、垂涎のお酒。今年も濃ゆいデス…。しかし雄町のラベルだけ、どうしてこの字体なんだろう…。社長、教えて~。
今月の特別営業日決まりました!!!
11日 (水・祝) にくわえて、22日 (日) にお店をあけます。22日は東京マラソンの開催日。浅草雷門もコースに入っておりますので、マラソン観戦・応援ついでに上野へGO!
-----
2月の特別営業
2/11 (水・祝) 12:00~18:00
2/22 (日) 12:00~18:00
※店舗営業のみです。
▲
by sanwasake
| 2015-02-04 19:54
| 入荷
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しらたまにゃん
上野にある「酒のサンワ」の雑記帳。おもに新入荷情報をお知らせしています。お酒新聞「しらたまにゅーす」の番外編。
酒のサンワ
東京都台東区北上野1-1-1
TEL:03-3844-6092
OPEN:11:00~19:00
日・祝日休み
合羽橋 酒のサンワ
(720ml専門ショップ)
東京都台東区松が谷3-17-11
(合羽橋道具街)
TEL 03-5830-3521
OPEN: 12:00~18:00
水・木休み (不定休)
++++++
見どころ
++++++
店の前からの東京スカイツリーの眺め。
+++++++++
発送承ります
+++++++++
お買い上げ商品の発送、また代引での発送手配も承っております。お問い合わせくださいませ。
:::::::::::::::::::
主要取り扱い清酒銘柄
:::::::::::::::::::
(青森) 陸奥八仙
(秋田) 白瀑 (山本)
(岩手) 南部美人
(山形) 出羽桜 / 上喜元 / くどき上手
(宮城) 乾坤一 / 綿屋 / 阿部勘 / 田林 / 浦霞
(栃木) 鳳凰美田 / 四季桜 / 松の寿
(茨城) 渡舟 / 月の井
(群馬) 群馬泉 / 浅間山 / 巖
(千葉) 東魁盛
(神奈川) 天青
(長野) 十九 / 亀の海
(新潟) 鶴齢 / 緑川 / 八海山 / 越乃景虎 / 真稜
(富山) 満寿泉
(福井) 白岳仙 / 常山 / 福千歳
(静岡) 開運 / 白隠正宗
(愛知) 義侠
(岐阜) 小左衛門 / 初緑
(三重) 三重錦
(奈良) 花巴
(兵庫) 龍力 / 奥播磨
(岡山) 酒一筋
(広島) 宝劔 / 美和桜 / 神雷 / 富久長
(山口) 獺祭
(島根) 開春 / 月山
(香川) 悦凱陣
(徳島) 旭若松
(愛媛) 初雪盃
(佐賀) 東一 / 七田
(大分) 豊潤
(熊本) 花の香
酒のサンワ
東京都台東区北上野1-1-1
TEL:03-3844-6092
OPEN:11:00~19:00
日・祝日休み
合羽橋 酒のサンワ
(720ml専門ショップ)
東京都台東区松が谷3-17-11
(合羽橋道具街)
TEL 03-5830-3521
OPEN: 12:00~18:00
水・木休み (不定休)
++++++
見どころ
++++++
店の前からの東京スカイツリーの眺め。
+++++++++
発送承ります
+++++++++
お買い上げ商品の発送、また代引での発送手配も承っております。お問い合わせくださいませ。
:::::::::::::::::::
主要取り扱い清酒銘柄
:::::::::::::::::::
(青森) 陸奥八仙
(秋田) 白瀑 (山本)
(岩手) 南部美人
(山形) 出羽桜 / 上喜元 / くどき上手
(宮城) 乾坤一 / 綿屋 / 阿部勘 / 田林 / 浦霞
(栃木) 鳳凰美田 / 四季桜 / 松の寿
(茨城) 渡舟 / 月の井
(群馬) 群馬泉 / 浅間山 / 巖
(千葉) 東魁盛
(神奈川) 天青
(長野) 十九 / 亀の海
(新潟) 鶴齢 / 緑川 / 八海山 / 越乃景虎 / 真稜
(富山) 満寿泉
(福井) 白岳仙 / 常山 / 福千歳
(静岡) 開運 / 白隠正宗
(愛知) 義侠
(岐阜) 小左衛門 / 初緑
(三重) 三重錦
(奈良) 花巴
(兵庫) 龍力 / 奥播磨
(岡山) 酒一筋
(広島) 宝劔 / 美和桜 / 神雷 / 富久長
(山口) 獺祭
(島根) 開春 / 月山
(香川) 悦凱陣
(徳島) 旭若松
(愛媛) 初雪盃
(佐賀) 東一 / 七田
(大分) 豊潤
(熊本) 花の香
検索
最新の記事
7年の時を経て |
at 2017-11-01 17:11 |
ハイグレード、鳳凰美田 |
at 2017-10-28 18:19 |
進化はお酒だけじゃない |
at 2017-10-27 19:41 |
雪室!寒熟! |
at 2017-10-26 18:10 |
お天道様!!! |
at 2017-10-21 18:41 |
以前の記事
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月